今年2020年11月はサファイアのお誕生日月。
超健康優良児で4歳を迎えます。
サファイア、ありがとう(^-^)
かかりつけの獣医の先生の教えを守り、だれがどう見ても立派なボディのサファイア。
毎月お会いする、山仲間の定番キーワード
「あら、サファイア、また大きくなった?」
たっぷりゴハンのおかげでしょう(笑)
≫獣医の先生からのゴハン量指導後、性格が落ち着きました。
美容室に行くたびに、体重を計って頂いていますので1歳から3歳までの推移を解りやすいようにエクセルで表にしてみましたよ。
順調な右肩あがりから、微増減を保っておりますな。
この頃は1歳のボディ。
肉付きがよくなりだした2歳。
ピーク時(;´∀`)
順調すぎる体重増加に美容室からもイエローカード。
≫「デカパピ」デビューに衝撃の結果( ;∀;) 結果には必ず原因あり。
体脂肪も程よくついておりました。
≫犬の体脂肪率計ってみました。
当のご本人は走り回るし、山も登るし、元気印そのもの。
まぁ、そうは言ってもなんとなく走るボディがなんとなくモッサリとしてますな(;´∀`)
健康体維持のため食事管理は飼い主の幸せなお仕事。
しかーし!サファイアスリムボディ計画を阻むのがこちら。我が後期高齢者実母。
サファイア、実母に訴えていますなぁ。真剣です。
さ「バァバはアタシに甘々なの❤」
さ「ばぁば、ちょうだい~❤」
えぇ、犬のしつけの前に人間のしつけです(;´∀`)
ところで、パピヨンの体重ですが以前ジャパンケンネルでスタンダードを確認したら体重表記がなかったのですよ。
≫パピヨンの体重。
でも、ネット上に咲き誇るワンちゃん関係のサイトでチェックすると・・・
パピヨンは、体高20~28cm体重3~4.5kg程度の超小型犬です。
●サイトB
パピヨンは、体高28cm以下の健康な個体では、体重は4~5kg程度が望ましいようです。
●サイトC
パピヨンの適性体重は2~5kgと個体差があります。
「筋肉しっかりしてますね!しっかりお散歩に行っていますね」とお褒め頂く、サファイアボディの体高を計ってみるとおおよそ30~32㎝くらいかな?
ただ、暴露しますとデカパピ入りしてから夏の散歩は、すぐに座り込むなどが多発。
やはり飼い主としては、サファイアの体重はもう少し落としたいところです。
さ「だから、おやつはキャベツの芯なのよっ~!」
目指せ、5キロ台( *´艸`)
コメント