飼い主はサファイアと散歩の間中、いつも争奪戦をしています(;´∀`)
我が家の争奪戦とは、すべてのものに興味いっぱいのサファイアが、道に落ちているものを瞬時になんでもくわえるものですから誤飲防止のためサファイアの戦利品を取り上げている。これが争奪戦というわけです。
もちろん、拾い食いしないしつけが第一ですね。
過去、サファイアの戦利品は
ボール各種
使い終わった目薬容器
プラスチックのキャップ
靴底
卓球の玉
キャベツ
お花
タケノコの皮
等々多岐にわたります。
まぁ、しかしいろんなものが落ちているものです。
一番多いものが枝。
そして、お散歩の間中持ちくわえて歩くのです。
じつは戦利品を見つけるべく、臭い嗅ぎもすごいサファイア。
このように戦利品をゲットすると、クンクンクンクンクンクンクンクンクンと臭いを嗅ぎまわることなくお利口に前を向いてスタスタ歩いてくれます。
ですから、誤飲の心配ないものは我が家に持ち帰り、サファイアオモチャの仲間入りに。
そしてお散歩時に与えてくわえさせているのです。
すると拾い食い防止になっていたのです。
さ「お母ちゃま、アタシが運んであげる❤」
が、昨日。
お口フリー状態だったサファイア、お散歩中に小さな枝をくわえこんでしまいました。
小さな小石や小枝は飲み込む可能性大、こりゃーイカン!とすぐに可愛いお口をこじ開けたのですが、え?ない?!そんなはずは(?_?)
抱きかかえているサファイアを地面におろすと、明らかに口内になにかが詰まっているらしく、両前足でお口部分をひっかきます。
先代ルークのトラウマのある飼い主、血相変えてサファイアを抱きかかえてお口を大きく開けてみますが見当たりません!
さらによく見ると・・・
( ゚Д゚)なんと!枝が上顎部分にきれいにはまってしまっているではないですか!
下のお借りした画像に、枝のはまった状態を黄色い線で描いてみました。
枝の長さが、ちょうどサファイアの口内幅にピタッとはまったのですね。
速攻で枝を指で割り、取り出しました。。。
あぁ、肝が冷えました。
さ「お母ちゃま、スリリングだったわね❤」
コメント
怖かったね〜、枝をもちあるくだけならいいけど
蘭もよくやります
ルークくんのことあるから、
余計びびったね、お互い気をつけようね〜
トラウマ持ちなので細心の注意を払っているんですけれどね。
蘭ちゃんも素早くパクッですか?
ホント、これからもお互い気をつけましょう~
サファイア母さん気をつけているのかもしれませんが少し目を離すとその少しがサファイアちゃんの命を左右することになりますよ。ルーク君のことがあるので。それで死んでしまった。では笑い話にはなりません。色んなことに興味があるサファイアちゃんですがリードを優しく少しつんっとひっぱりだめ!としつけたほうがきいのではないですか。しつけ教室につれていくなり。この記事を読んでこちらも焦りました。
メッセージありがとうございます。
言葉もありません。
猛省しております。