先日、ようやくスマートフォンにてサファイアの静止画撮影が成功しましたので、インスタグラムに投稿。
余談ですが、インスタグラムやFacebookって、ちょっと触らないと、どこから投稿するのかさえすぐにわからなくなるものですねぇ(-_-;) アプリの進化に脳みそフル回転させてついていってます(笑)
飼い主、しばらくあーでもないこーでもないとスマートフォンとにらめっこでした。
無事に投稿できたのが下の画像。
あんよがのびのび。とキャプションを付けました、まだツンツルテンなパピーコートなので長いおみ足がばっちり確認できます。
サファイアお嬢様、ルークよりはるかに足は長いですね、したがって体高が高い。
飼い主の場合、たかだか先代と2代目二頭の比較ですが個体差がいろいろあるんだなぁ。と実感します。
そして、サファイアの立ち姿。なんとなく、祖母の愛犬であった秋田犬ちゃんに姿が似ていると思うのは飼い主だけでしょうか(笑)
※美しく凛々しい画像はお借りいたしました。
さて、本日の本題に放しを戻します。
久しぶりにようやくアップできたインスタグラムのサファイア画像をまじまじと見ていましたら。。。ん?・・・ん?(?_?) もしやパピー耳毛(・・?
生サファイアではあまり認識できない感じではあるのですが、たまたまそのように見えるだけなのでしょうか、ほら、両耳に耳毛の片鱗が。
ここでちょっとパピヨンのパピー耳毛を振り返ってみます。
以下、パピー耳毛は「耳毛」と省略してすすめます。
先代ルークもいつのまにやらチャームポイントの耳毛がでてきて、いつのまにやら消滅してしまいましたよ(笑)
先代ルーク生後5ケ月くらいから耳毛の片鱗らしきものが確認できます。
そして、下のトラさんボールと一緒に写っているのが耳毛最盛期。2013年3月撮影分ですので生後10ケ月。このメッシュの入ったクルクル感が実は飼い主のお気に入りでした❤
パピヨン初心者の飼い主、これが期間限定の耳毛であることさえも知らず、この状態が永遠に続くと思い込んでいました(;´∀`)
そして、耳毛は「ゆる巻き」へ(笑) ちょっと大人顔貴公子ぶったお顔のルーク。耳毛もクルンしたカールが落ち着いてきた頃です、一歳のお誕生日に撮った画像。
1歳半にもなれば、耳毛カールすっかり一体化。もう、耳毛ではなくパピヨンならではのお楽しみ❤美しき「飾り毛」へと変化を遂げていくんですね。
ほら、ルークのザ・パピヨンな飾り毛姿。3歳半くらいかな。
さて、サファイアはどんな耳毛を見せてくれるでしょうかね( *´艸`)
さ「お母ちゃま、耳毛もいいけどシッポものびたでしょ~。アタシ全身ノビノビ中なの~❤」
インスタグラム papi_luke512
コメント
ルークくん、ほんとにキリッとしたイケパピですよね~
ほんと、美しいサファイアちゃんに似合いのお兄様♪
そうですね、その頃のパピー耳毛って、ホヤホヤしてますよね!
わたしも、4カ月頃の銀次郎の写真見てみました・・・2年前の1月が4カ月なのですが、
ホヤホヤと耳毛が出始めてました~
それにしても、ルークくんのクルンとした耳毛、すごくかわいいですね(*^。^*)
でも3歳半のルークくんの耳毛も、下の方ゆるーくカールしてますよね? ステキ!
銀は直毛(笑)なので、そういうのも優雅だなーと拝見しました(^_-)-☆
ま、でもいつも乱れ髪で、直毛に見えないけど(^_^;)
サファイアちゃんはどうなるのか・・今からもうすでに楽しみな感じですね~
2年前の1月の銀ちゃん、ヤギ期ですね~。まぁなんともベビーといったお顔の可愛いこと!
銀ちゃんはストレートサラサラ系ですねぇ。いい香りがしそうです。
サファイアはルークのユル巻きに似るのか銀ちゃん派か?楽しみです( *´艸`)