先日、二回目のワクチン接種のさいに、動物病院の先生から子犬の食事量が足りない。という指摘をいただきました。
元気の塊。と思っていたのですが、そうではなく食事量が足りずにケソケソと落ち着きがない。という指摘です。
その日より、サファイアの食事量と回数を、サファイアのうんちの状態を確認しながら徐々に増やし、現在は動物病院で指導いただく前の約1.5倍の量になりました。
その間も、おやつ感覚でフードをちょこっと与えています。なんだか血液型A型の方、向けダイエットのようですね。血糖値のバランスを整えるために一日の3回の食事の間に間食することで、空腹を避ける。という方法の。
犬っどうなんだろう(・・?
独り言はさておき。
朝昼晩の3回+αです。
一週間たった結果ですが・・・
なんと、\(^o^)/元気のかたまりサファイアに落ち着きが見られるようになりました!
いえ、もちろんパワー炸裂の甘噛み、部屋ダッシュ、飛びつきのお転婆に変わりなく「食事量で性格が穏やかに」という今日のタイトルはちょっと無理がある感じがしないでもありませんが( *´艸`)、なんといったらいいでしょうか?ケソケソしていない。と言ったらいいでしょうか。
以前のサファイアの落ち着きのなさを、動物病院の先生は数多くの犬たちを見てきたご経験から、ごはん量が足りないと指摘されたのでしょうね。
ガツガツしていない。というか。
地に足が付いた。というか。
単に、サファイアが元気なだけ。と思い込んでいた飼い主。やはり先生方に見ていただく。ということは大事ですね。本だけでは決してわからないことです。
今日も、しっかりご飯を食べてくれるサファイア。食が太い。というのは、飼い主にとって幸せの一つです❤
コメント
返信、ありがとうございます。
ちょっと小ぶりな感じもしますので
もう少し増やしてみます。
噛み癖・サークル他も参考にさせていただき
子犬(ヨンちゃん)に快適生活をしてもらいたいです。
また、ブログにお邪魔します。
こんにちは。
私達家族もペットロスから、パピヨンの子犬ちゃんを迎えたばかりです。
8月14日で3ヶ月になるのですが、この頃の食事は、ロイヤルカナンの何でしたか?
また、1日で食べる量を覚えていたら教えていただきたいです。
今迄は、中型犬を2匹飼った事があるのですが、小型犬は初めてなので参考にさせていただきます。
chicoさん、初めまして。
ペットロスご経験なのですね。。。
子犬ちゃん拝見しました、可愛いたまりませんね
さて、我が家はロイヤルカナンのエクストラスモール ジュニアを
与えていました。グリーンのパッケージが目印ですよ。
それから、ご参考になると幸いですが
我が家にやってきた当初の生後3ヶ月体重1.6キロ時
一回の量として約30gを一日2回与えていました。
しかしサファイアには量が足りないことを動物病院の先生に指摘されましたので
ほぼ倍量に増やしました。ちなみにふやかして与えています(^^)