お散歩デビューはなかなかだったサファイア。
みなさんから頂くメッセージもお褒めの言葉がたくさんで、ホッとしていた飼い主だったのですが・・・( ;∀;)
デビュー3日目にして反乱を起こすようになりました、それは「座り込み」
さ「アタシ、歩かない!」
もしや足の状態や身体の具合がよろしくないのかと、チェックしてみても、悪いところはなし。
歩き疲れたのか。という距離でもなし。だって、自宅目の前数メートルでの話なんですもの。
もしや、うんちやおしっこがしたいのか。と思いましたが、家を出る前にハウス内で済ませています。また、したいときはしてくれますしね。
さらには、サファイアが怯えるようなものがあるのかなど、付近をチェック。また、飼い主の日焼け防止用の帽子や手袋のせいかと、いろいろと確認をしてみましたが、そうではない様子。
なにより、人が通る姿を発見するとなでて~と、尻尾を振って近寄っていこうとするのです。
飼い主の憶測では「ザ・ワガママ」。
さ「アタシ、絶対歩かない!」
今朝の裏山の散歩では嬉々として付いてきていたのに(T_T)
飼い主の思い当たることはといえば、その今朝のお散歩での帰り道で、道草するサファイアを一度リードを天罰式にちょっぴり引っ張ったのです。
引っ張った。といってもサファイアをズルズル引きずるなんてことはしませんよ!こっちおいで、とツンツンとリードを引っ張ったのです。えぇ、ほんとに天に誓ってヒヨコでも負担なしのツンツンレベル。
が。。。( ;∀;) それからサファイアの態度が一変!
リード、ツンツン後に座り込みを決め込むようになりました。
さ「アタシ、気に入らないわっ!」
以前、先代ルークのお散歩中に歩かずに困っている飼い主さんをよく見かけていました。そして、なんで歩かないのか不思議(・・?でなりませんでした。
なぜなら、先代ルークは3ヵ月目のお散歩デビュー時より歩くのがとにかく大好きだったため、リードを装着すると犬は嬉々としてお散歩するのが普通だ。と信じ込んでいたからです。
しかし(-_-;)、その神話はサファイアを前に、砂のお城のようにもろく崩れ去ってしまいました。
ま、そうは言ってもお散歩3日目ですからね。気長にやります。
サファイア、頼みますよ。
さ「知らなぁい!」
コメント
あ〜わかる(笑)
今じゃお散歩好きな蘭も
いつも、歩かないストライキ
抱っこ散歩がいつもいつもでしたよ
ようやく、降りましゅ!と言い始めて
散歩始まりました
空は散歩大好きでしたから
え〜とおもいましたが
いまでも、行かないという時は
絶対行きません、サファイアちゃんも
姫気質だね(笑)
同じですねぇ。
空ちゃん&ルーク=お散歩大好き
パピー蘭ちゃん&サファイア=歩かないストライキ。
どこまで似ているのだ(笑)
姫気質まちがいありません。
ララが最初、お散歩がダメでした(;´Д`)
とにかく歩かないんです・・リードも地べたも嫌そうでした・・・サファイアちゃんとは、ちと違うな・・
6カ月近く、ペトショにいたせいだと思ってました~
あの頃のわたしはスパルタだったので、ズルズル引っ張ってました・・・ララゴメンヨー・・・(^_^;)
銀次郎は、歩かないというか、そっちに行かない!あっちに行きたい! 帰りたくない!
という感じで座り込むことあります・・・今でもですよ~
なだめすかして、でも最後はやっぱりちょっと引っ張って・・・しまいます・・・(^_^;)
やっぱ、ワガママなんですよね~
オモチャ出したり、ちっこいオヤツで釣ってたこともあったのですが、
それを出させるために、座り込む感じになったりして(笑) やめました・・・
どうするのが正解なんだろう・・・困っちゃいます・・・
サファイアちゃんは、これからですからねー!
さー、次のお散歩ではどうなるのか、サファイアちゃん・・・わたしもすごく楽しみです♪
ララちゃんもそうだったんですね~
銀ちゃんもそうかぁ。
お利巧二人組もそうだったと知り、ちょっと心に明るさが(笑)
しかし、歩かせるのはホント一苦労ですね(;´∀`)
はじめまして。
東京に住むチワワのパパをしておりますものですが、飼いたい好きな犬種はダントツでパピヨンです笑
そしてうちのチワワも生後10か月ですが、座ったままで全く歩かず、もう諦めてこっちもスマホいじったり景色眺めたりしてのんびりしてます。
散歩嫌いな犬も結構いるんですよね。
チワワちゃんのパパさんなんですね( *´艸`)
パピヨン同様チワワもかわいいですよね~瞳、つぶらすぎます。
そして、チワワちゃんも座り込み組ですか(笑)
いつになったら嬉々とお散歩してくれるのやら。
私もパパさん同様、のんびりします( ;∀;)