パピヨン犬 サファイア、生後7か月になりました。
体重は現時点の朝で3.6キロ。なんだか胴が伸びてきた気がしますよ。
こちらは後姿ショット。我が愛犬ながらきれいな後姿です(笑)(←飼い主バカ)
シッポもずいぶん伸びてきましたね。もちろんパピーのチョコっと尻尾ですが( *´艸`)
ヤギ期もなかったサファイア、モフモフとコートはもっと伸びるのが早いかな、と予想していましたが、意外にもパピー時代とそんなにコートの状態が変わりません。
7か月になって一番変わったのは・・・
食器をオモチャにしなくなった!
証拠写真はこちら。お水が入っていてもひっくり返されることなく鎮座できています。
( ,,`・ω・´)ンンン?
なんのこと?
と思われる方のためにお話しますと、サファイアはなにを思うか、食後の食器をひっくり返して遊んでいたのです。
どうゆうことかと申し上げると・・・
サファイアの食器は安全性第一でサファイアが我が家にやってくる前から準備していたしんしゅう焼きです。→購入した経緯のブログ。
我が家は食後にその食器を洗って水入れにする。というのが先代ルーク時代からのやり方。
ですから、どんな状態でもサファイアに美味しいのは当然ながらゴクゴクと飲んでくれる美味しい水入れを飼い主は親心として準備していたのです。
しかし、吟味して準備していた食器もサファイアにとてはただのオモチャ。
「アタシ楽しいわ~❤」と、お水の入った食器さえも悪気もなくひっくり返して遊んでいたものですから、じゅうたんはビシャビシャ(-_-;)
飼い主は、手の打ちようがなく&仕方なくひっくり返しようのない取り付け型の給水器を購入する羽目になりました→そのブログ記事。
が、パピーからレディの道をあゆみはじめたのでしょうか?
あるときから、食後の食器&お水を入れた食器で遊ばなくなってくれました!(^^)!。
いまだフード生活のサファイア。どうしてもお水を飲む量が多くなるのは当たり前ですから、安心していますよ。季節も暑くなりますしね。
やはり給水器のお水を見てみると絶対量が少ないことがわかりますよ。どうみても飲みづらそうだしね、飲み口が仕方ないですが小さいですもん。
やっぱり食器にたっぷりお水をいれておくと飲みやすいしね。
ま、これは成長の一コマをこれからご披露しましたが、これからもどんな変化をみせてくれるのでしょうか?
さ「お母ちゃま、アタシはレディよ❤」
コメント
素敵な後ろ姿〜╰(*´︶`*)╯♡
もう少し大きくなるかな?
蘭ちゃんも3歳くらいから少し
体重増えたかな?
毎日のロングリードで、筋肉が
増えた様でしたよ〜
痩せてるが、体重増えたみたいな(笑)
サファイアちゃんも、沢山動いて筋肉ついてるから
体重に比例するかもだよ〜
へぇ!
ロングリードでの運動効果抜群ですねぇ。
なるほど!
筋肉がしっかりしてくれたら骨トラブルも軽減するし
身体もきれいになるし、蘭ちゃん美パピ街道ますますまっしぐら~❤
サファイアも蘭ちゃんに追いつきます~
3,6キロ! 立派な体格ですね! もうかんぺきに、銀次郎は抜かれてしまいました・・・(;^ω^)
ララが1才になった時、3,8キロでした・・・でも今は4,3だけど~ 同じくらいになるかなぁ・・
サファイアちゃん、だから山登りもヘッチャラ・・・富士山も登れそう・・←え?
たしかに、後ろ姿もシュッとして美しいです♪
7カ月、おめでとうございます・・・
お皿をひっくり返さなくなったのは、オトナの階段上ってるんでしょうね~
えらいぞ! オリコウさんですね~
お顔もレディになってきましたよね♪
はい、お顔もホント大人になってきました(^-^)
ララちゃんと同じくらいになりそうな感じですね。
ベビー時代は5キロにもしかしたら手が届くかも、、、と思っていましたが
意外や途中から緩やかに増加中です。
ま、いずれにせよオチは銀ちゃん間違いなく追い越し。ということで(笑)