先代ルークと同じ犬舎からイケメン銀次郎君を迎えている、くるみ・リッチモンド家。先住犬キュートなララちゃんとの2パピライフを送っていらっしゃいます。
くるみさんのブログを拝見していて、おおっ( ゚Д゚) と思った、犬のスヌード。
ルークも食後は「イケメンなんだから、きれいにしておきましょうね」と、お手入れ必須でした、そうよね。食事には犬のスヌードしてあげればいいのか。
サファイアはさっさと犬スヌードデビューをさせようと目論んでいます。
そうそう、くるみさんのブログで思わず笑った銀次郎君とララちゃんの桃ネットスヌード姿。みなさん、ぜひ可愛い2パピに癒されてください( *´艸`)
る「母、ボクは犬のスヌードいらないよ、これで十分だよっていうか勘弁してよ、母。」
あはは、ルークはそうですね、お洋服も嫌いだものね→その証拠ブログ「ボクの毛並みを見てほしいんだ!」
さて、
犬 スヌード 作り方 簡単 で検索をかけると、多くの飼い主さんが可愛いスヌードをつくっていらっしゃいます。
心躍る飼い主( *´艸`) サファイアのスヌードどんな柄にしようか💛
が・・・よく見てみると。。。
飼い主にはハードル高い・・・どこが簡単なのか(-_-;)
めげずに簡単スヌードを検索をしていると、毛糸 の文字もちらほら。
そっか、カギ編みだったらなんとかできるかも。と淡い期待を抱き、再度、犬 スヌード 手編み で検索をかけてみましたが
・・・飼い主にはハードル高い・・・
サファイアは冗談抜きに、間違いなく果物ネットスヌードだな(-_-;)…
…( ゚Д゚)!!おぉ、そうだ!着古したババシャツの腕をちょん切ったらいいかも。
これなら、汚れたらすぐポイできるし、リサイクルのエコだし、いいではないですか。我ながらDOOGアイデア♪
サファイア、あなたには母のババシャツをちょん切ってあげますよ~💛
さ「お母ちゃま、あたし美パピなのよっ!」
コメント
わお! こんなにいっぱい紹介くださって、感謝感激! ありがとうございまーす♪
しかし、着古したババシャツをちょん切って・・って言うのには思わずニヤリ・・・( ̄▽ ̄)
でも、それっていいよね、汚れたら捨てるし!とか思って、真似しようかと思ってます(笑)
銀のスヌード、一個しかない大事なモノで、汚れたら洗って使ってるのですが、
ブログのお友達のmiekoさん(マリモの海)から、プレゼント応募のセカンドチャンス賞で頂いたものなんです・・・
もちろん手作り、サイズもちょうどいいし使い勝手もいいし、かわいいし、とても気に入ってて・・・
だから、他に持ってないんですよね~
まだ頂いたころは、チビッコで耳毛の心配なかったんですが、使う日を楽しみにしてました・・んで、今にいたります・・
すごくシンプルなつくりなんですが、それでも私に作る自信がないんです・・・ダメダナー・・・
でも銀次郎、スヌード似合うでしょー・・内心自慢なんです(^_^;)・・・ス、ス、スミマセン・・・
コメント長くなってて、ゴメンナサイですが、ヤギ期のことなんですが、
銀もヤギ期もちろんありましたが、考えてみると、ララのヤギ期が長くて長くて・・・
ウチに迎えたのは6カ月のころでしたが、そのころから2歳半くらいまでヤギ期でした! ほんとです!
近所のオヂサンから、病気ですか?と聞かれてたくらい貧相でした(笑)
2歳半と言えば、今の銀次郎くらいですから、ほんと信じられません・・・個性なんでしょうけどねー・・
サファイアちゃん、いつお迎えだろ・・・わたしまで楽しみで・・・待ちきれないです(*^。^*)
ブログに紹介して下さって、ありがとうございました♪
くるみさん、こちらこそありがとうございます~
銀ちゃん、スヌードほんとお似合いですもんねぇ。
ですから、飼い主の記憶に刻まれていたのです( *´艸`)
ララちゃん、ヤギ期約2年ですか!
まして、近所のオヂサンから、病気ですか?と聞かれてたくらい貧相だったとは!
ヤギ期って、それぞれなんですね~勉強になりました。( ..)φメモメモ
また、ナイス情報シェアさせて下さませ!