飼い主さんと仲良く過ごす愛犬ちゃん達。それぞれのワンちゃんに、それぞれの個性がありますよね。
さて、我がサファイア。
とても個性を発揮する今日この頃なのです( ;∀;)
スタスタスタスタと軽やかに歩いていたと思ったら、前触れなくすっとお尻をおろしてこのスタイルに。えぇ、うんちスタイルですね。
さ「お母ちゃま、やめてちょうだいっ!恥ずかしいじゃない!」
(-_-;)サファイア、やめてほしいのはわたしのほうですよ。
道路横断中に用を足すのはお願いだからやめてちょうだい。
そう、確信犯か?なんなのかわかりませんが、スタスタスタスタと軽やかに歩いていたと思ったら、前触れなくうんちスタイルですよ!
それも見ての通りの、横断歩道横断中の大通りのど真ん中で!
信号のカウントダウに点滅にドキドキするやら、もう運転する人たち笑ってるだろうなぁと、もう恥ずかしいやら(-_-;)
本件を回避するべく、先にうんちを誘導する、できるだけ横断歩道渡らない、小脇に抱えて横断歩道を渡る。など手を打っているのですが、サファイアはやってくれるのです。道路ど真ん中!
サファイア、ちょっときいてるんですか?
さ「アタシ、知らなぁい💛」
あ、当たり前ですがちゃんとマナー袋持参です。
コメント
これまた懐かしい風景・・・
わたしが学生時代に住んでいたところのメッチャ近くですよ・・・
ダイアパレスだったかな?マンション立ってるあたりに住んでたんですよ~
それにしてもあんなとこで・・・笑っちゃいました・・・
でも銀次郎も、一回あります・・・
片側2車線ずつの大きな横断歩道上・・
一回半くらいまわるけど
回り始めた時には遅かった(笑)
車、止まったまま、少し待ってくれました・・タイヤで踏んじゃうとイヤでしょうしね~
ララがサファイアちゃんと同じですよ!
フツーに歩いてて、いきなりしゃがむんです(;^_^A
もう今は、ララも空気読むので、あらぬとこで始めませんけどね~
うふふ、懐かし画像ですね( *´艸`)
くるみさんも経験あるんですね、ホント困りますよねぇ( ;∀;)
本件はFacebookのほうでも書き込みコメントを頂いたのですが
なんとマンホールが便座な子が多いと知りビックリ!
いやぁ、いろんな生態が垣間見られブログとは楽しいですねぇ。