飼い主とサファイアがよくお散歩に向かう近所の公園。大濠公園といいます。
画像は、大濠公園をバックの先代ルーク。
ヨチヨチ歩きができるようになり、お薬の副作用でツンツルテンになっていた尻尾もフサフサに戻りつつあるころです。
大濠公園とは。
この地はもともと「草香江」という入り海でしたが、江戸時代に福岡城が築城され、外堀としての役割を果しました。1929年(昭和4年)3月に「県営大濠公園」として開園、今年で80年の歳月を刻み、この間、幾多の歴史的変遷とドラマを生み出し、福岡県民や市民をはじめ多くの方々の憩いの場として安らぎと思い出を育んで参りました。
今日では、2007年(平成19年)2月に九州で初めての国の「登録記念物」(登録有形文化財制度に基づき保存及び活用のための措置が必要とされる登録された記念物を言う)に指定されるなど、名実ともに日本屈指の歴史公園に位置づけられています。
さて、サファイアですが、この暑さのため可愛いあんよが大変な目に合わないよう、日が落ちてからお散歩に連れ出すことが多くなりました。
すると、夜行性のみなさまとのご対面が激増!
みなさまとはこちら野生動物。意外にも野生動物に出会うことが多々あるのです、ビックリですね。
先日は「タヌキ」
(( *´艸`)誰かさんにそっくりですな、サファイア(笑))
先日は公園内を堂々と歩く「亀」(正確には野生ではない。)
水中内はよく見ますが、まさかな公園内を堂々と!|д゚)どうやって歩いてきたんでしょうか。そして彼はどこにいくつもりなのでしょうか?
ということで、動物好きの飼い主。今日はどちらさまとお会いできるか、ささやかな楽しみとなっていました。
さて、いつもの通り、スタスタと公園内を歩いたいたらば、用水路になにか物体が!
なにか泳いでる!
魚じゃない、哺乳類?!
細長いし!
※画像は用水路がわかるようにお昼間です。
|д゚) ええっ!まさか、カワウソ!?
※画像はイメージです。
ええっ!とよく見ると・・・
その正体はダックスちゃん!
※凛々しく美しい画像はお借りしました。
だって、こんな感じだったんですもん、暗いし(-_-;)
※キュートな画像はお借りいたしました。
暑いからねぇ(笑)
コメント
夜にダックスちゃんが泳いでたの?
飼主もいて?ちょっとビックリだね〜〜(笑)
ぎゃーって感じになりそう(笑)
ホント、ビックリしましたよ(笑)
ちなみに飼い主はおじさん&ダックスちゃん3頭!
ほんとうにカワウソと思っちゃった(^-^;